大田区手をつなぐ育成会とは・・・
大田区手をつなぐ育成会は、知的発達障害児者の親の会です。行政や関係機関と連携を図りながら、住み慣れた地域で、それぞれの思いを大切に、誰もが安心して暮らすことのできる共生社会の実現と、教育・福祉の充実を目指し日々活動しています。1956年に発足し、60年以上続いている団体です。
現在育成会の役割は、福祉サービスの多様化と社会状況の変化に合わせ、会員の皆様にわかりやすくタイムリーに情報をお伝えすること、その人らしく地域で共に暮らしていくための理解啓発の活動と権利を守っていくこと、その中で人と人とのつながりを大切にしていくことと考えています。
会員のみなさんとともに歩んできた育成会です。みなさんとともに考え、おひとりおひとりの思いを大切にしながら、これからも歩んでいきたいと思います。
TOPICS
東京都育成会大会 研修(オンデマンド配信)
【配信期間】7月15日(金)15時~ 7月29日(金)15時
(期間中はいつでも視聴可能です。)
研 修:「尊厳あるその人らしい生活の継続」~これからの成年後見制度の見通し~
講 師:川端伸子氏
詳細はこちらをクリック→チラシ
都立水元小合学園学校説明会 見学会案内
詳細はこちらをクリック→ご案内
旭出学園(特別支援学校)からのご案内
◆見学進学相談会(9月) 講習会(8月5日) 親子教室(7/29 8/26 9/9)
詳細はこちらをクリック→ご案内
《チャリティーバザー中止のお知らせ》
コロナウィルス感染拡大と皆様の健康を守るために、今年度もチャリティーバザーは中止とさせていただきます。
会員の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【東急セキュリティ】エキッズ申込年齢・利用料金の変更と告知について
★10月より新たに障害者手帳をお持ちの方に対し、下記2点が変更となりました。
①20歳以上の方でも新規お申込みが可能となります。
②月額220円でご利用いただけます。(通常価格は月額550円)
詳細はこちらをクリック→https://www.tokyu-security.co.jp/kids/for_ovr20/
全国手をつなぐ育成会連合会会員向けの保険
★障害のある方とその家族が加入することができる保険が選べるようになりました。
【手をつなぐがん保険】詳細はこちらをクリック→チラシ
【がんのおたすけプラン】(2021年新設)詳細はこちらをクリック→チラシ
配信 大田区×読響スペシャルコンサート
~オリンッピク・パラリンピックを音楽で楽しもう~
【配信先】大田区ホームページ(YouTube大田区チャンネル)
【配信期間】令和3年8月20日~令和4年8月19日まで
詳細はこちらをクリック→チラシ

